2012.03.23 04:30キレーションセミナー 水銀について皆さん、こんにちは。 先日東京にてキレーションセミナーを受けてまいりました。 キレーションというのはギリシャ語で「カニの爪」を意味するのです。 いらないものをカニの爪でガシッと捕まえて外に出すというイメージですね。 これも自由診療なのですが、保険診療だけを勉強していたのではわからなかった色々なことを勉強できました。日本人は世界で比較しても体に水銀が沢山貯留している民族のようですね。これは海の最終宿主のひとつであるマグロを多く食べるからだと言われています。その他メカジキ、キンメダイなどにも多いです。今は使われませんが歯の治療で使われていたアマルガムにも含まれています。それにインフルエンザの予防接種に入っている保存剤(チメリサール)にも...。 水銀...
2012.03.05 03:05国民を放射線被ばくから守る医師団皆さんこんにちは。 昨日は、点滴療法研究会でお世話になっている柳澤厚生先生の提言で「国民を放射線被ばくから守る医師団(仮称)」の第一回目の会合が東京で開催され私も参加させていただきました。全国から志をもった12名の医師が参加しました。中にはすでに放射線被ばく対策として様々な活動を自主的にされているドクターもおられます。 有名な雑誌「Nature」の編集者の方もおられました。 これまで柳澤先生は点滴療法研究会や国際オーソモレキュラー学会を通じて、今回の放射線被ばく問題に対する提言をされており、日本政府にも書簡をおくられておりますが無視されたまま震災から1年が経とうとしております。 私は放射線科の医師ですので、これまで多くの職業被ばくをしてきました。...