国民を放射線被ばくから守る医師団

皆さんこんにちは。

昨日は、点滴療法研究会でお世話になっている柳澤厚生先生の提言で「国民を放射線被ばくから守る医師団(仮称)」の第一回目の会合が東京で開催され私も参加させていただきました。

全国から志をもった12名の医師が参加しました。中にはすでに放射線被ばく対策として様々な活動を自主的にされているドクターもおられます。 有名な雑誌「Nature」の編集者の方もおられました。

これまで柳澤先生は点滴療法研究会や国際オーソモレキュラー学会を通じて、今回の放射線被ばく問題に対する提言をされており、日本政府にも書簡をおくられておりますが無視されたまま震災から1年が経とうとしております。

私は放射線科の医師ですので、これまで多くの職業被ばくをしてきました。主に血管造影、胃透視、大腸透視などの検査被ばくです。放射線科の医師の間でも今回の放射線被ばくに対する考え方はさまざまで色々な意見があります。 医師によってはホルミシス効果といって少量の放射線被ばくは体にいいという先生もおられるわけです。

現在日本では色々な被ばくがごちゃまっぜになって議論されているように感じます。医療被曝、自然被ばく、今回の原発事故、玉川温泉のようなラジウム...

しかしながら今回の事態はただごとではありません。放射能による環境汚染なのです。

昨年の今頃食べていたものと、現在の食べ物は少し違ったものなのです。

今回の会議で九州と関東の温度差というものも感じることができました。やはり九州は福島から遠くはなれているような気になっているのですが、地球からみれば小さな日本の中です。今回の会議のなかでは色々ショッキングなデータも示されました。

ホントに九州福岡が安全かどうかはわかりません。

まずはできることを早急にすることが大事だと思います。

それは正確な情報と知識を知るということでしょう。

今しなければならないことは放射線量の測定であり、今すぐにできることは抗酸化サプリ、ビタミンなどによる放射線障害からの防護です。

チェルノブイリの事故に関してゴメリ医科大学の病理の先生であるユーリ・I・バンダジェフスキー医師の出された論文があります。

「放射線セシウムが人体に与える医学的生物学的影響:チェルノブイリ原発事故被曝の病理データ」

購入できますので一度読んでみられてはいかがでしょうか?

この中の結論を引用させていただきます。

「被災者の健康状態は、まさに災害である。しかし、私自身が医者である限り、見込みなしとは言えない。神に誓って私は訴える。尽力できるものは状況改善にベストを尽くせと。地球上で生命ほど貴重なものはない。私たちはできる限りのことをして、生命を守り通すべきである。」

院長ブログ

医療法人社団 天佑会 きむらしろうクリニック

0コメント

  • 1000 / 1000